COLUMN
お知らせ
2020.11.15
刑事事件
窃盗罪の件数・種類(態様)・逮捕率とは?
本日は,「窃盗罪の件数・種類(態様)・逮捕率」について説明いたします。
目次
1 窃盗罪の件数
窃盗罪は,多くの犯罪の種類の中で1番多い犯罪といえます。
令和元年版犯罪白書によると,平成30年の刑法犯(殺人,強盗,窃盗など「刑法」等の法律に規定する犯罪をいいます。交通事故に関する犯罪は含まれません。)の認知件数は817,338件となっています。そして,その中で,「窃盗」の認知件数は582,141件であり,罪名別構成比にすると,71.2%と圧倒的に多く発生しているといえます。
その他の刑法犯については,「器物損壊」が78,371件(9.5%),「詐欺」が38,513件(4.7%),「暴行」が31,362件(3.8%),「傷害」が22,523件(2.7%),「横領」が19,971件(2.4%),「住居侵入」が13,048件(1.5%),「強制わいせつ」が5,340件(0.6%)ですから,いかに「窃盗」が多いのかが分かります。
2 窃盗罪の種類(手口)
窃盗罪には様々な手口があります。
前述した犯罪白書においては,窃盗の手口として,
⑴侵入窃盗,⑵乗り物盗,⑶非侵入窃盗と大きく3つに分類されています。
それぞれの手口別構成比を見てみると,
⑴侵入窃盗には,
空き巣,忍込み,出店荒し,事務所荒らしなどがあります。
⑵乗り物盗では,
自転車盗,オートバイ盗,自動車盗などがあります。
⑶非侵入窃盗には,
万引き,車上ねらい,部品ねらい,置引き,自動販売機ねらい,色情ねらい,仮睡者ねらい,すり,ひったくり,払出盗などがあります。
3 窃盗罪の逮捕率
平成28年の統計(出展:平成28年度検察統計)によれば,平成28年の窃盗事件のうち,警察や検察で被疑者が逮捕されたケースは約31.6%です。これは,窃盗罪では,約3割の被疑者が逮捕されているということになります。
また,逮捕された被疑者については,約85.8%が勾留されています。
このように一度逮捕されてしまうと,勾留される可能性はかなり高い犯罪です。
~葵綜合法律事務所について~
葵綜合法律事務所は,岡山県岡山市に事務所を構える法律事務所であり,刑事事件・少年事件を重点的に取り扱う弁護士北村一が所属しています。
窃盗罪に関することはもちろん,刑事事件・少年事件について何か弁護士にご相談したいことがございましたら,法律相談(初回無料)又は初回接見サービスをご利用ください。
Copyright (C) 2018 葵綜合法律事務所 All Rights Reserved.